夜勤専従看護師

看護師の掛け持ちについて



プライベートの事情で日勤でしか働くことができないという看護師も、イレギュラーであればたまに夜勤もできる、というケースは少なくないようです。

しかし、不定期で夜勤に入ることはシフト上できないため、日勤のみで働いているという看護師も、たまに夜勤に入ればその分収入も増えるので助かりますよね。


こんなとき、日勤の勤務と非常勤で夜勤に入る勤務を「掛け持ち」できたら、自分のライフスタイルに合わせてしっかり働ける、と考える人は多いです。

そこで、看護師が仕事を掛け持ちすることについて、こちらで詳しく解説していきたいと思います。


看護師の仕事って掛け持ちOKなの?

病院によって掛け持ちNGなところもある

正職で働いているわけではなく、パートやアルバイトで勤務しているのであれば、掛け持ちをしても問題ないと考える看護師も多いようですが、病院によっては非常勤であっても掛け持ちを禁止しているところがあるため注意が必要です。

公立病院になると公務員として勤務するため、掛け持ちは難しいと言えます。内緒で掛け持ちしてしまおうとしても、掛け持ちで勤務した場合は自分で確定申告をする必要があり、そのときに書類を作ってもらう都合で発覚してしまいます。

最悪の場合、掛け持ちが発覚したら解雇されてしまうことも考えられるため、きちんと申告し、許可を得た上で掛け持ち勤務をするのが理想です。

<関連記事>
夜勤専従看護師は激務って本当なの?


掛け持ちをしている人はどんな現場で働いているの?



掛け持ちを検討している人はそれぞれいろいろな環境で看護師の仕事をしていると思いますが、やはりメインは日勤の仕事をしているという人が多いかと思います。

日勤と並行して新しい看護師の仕事をするなら、やはり土日祝日に働けるような仕事か、夜勤の仕事になるようです。


夜勤の場合は夜勤専従で別の職場に入り、それ以外だと、イベントでけが人や具合が悪くなってしまった人が出た際に処置をする仕事、夏季のプールの医務室などで働いています。

夜勤専従の場合、9日などフルでシフトに入らなくても週1回や月3回など、自分のライフスタイルに合わせて夜勤に入れる職場も多いようですので、比較的掛け持ちする際の選択肢は多いようです。

掛け持ちをするメリットとデメリット

看護師が掛け持ち勤務をするメリットは、やはり収入を増やすことができるという点が大きいのではないでしょうか。非常勤で夜勤に入る場合、常勤よりも高い時給が設定される場合が多いため、かなり効率よく稼ぐことができます。

また、いろいろな医療の現場を見てスキルアップしたいという人にも、掛け持ち勤務はおすすめです。


メインで働いている病院と、また違った流れで運営されている病院を体験できれば、よいところを見習って自分の仕事に活かすことができますね。

掛け持ち勤務のデメリットは、やはり体力的にきついという点ではないかと思われます。


もちろん、体力に自信のある人が掛け持ちを検討するのでしょうけれど、常勤で夜勤に入っているだけでも生活リズムのバランスを整えるのに苦労するほどですから、まったくちがう現場で掛け持ちをするのは心身ともに大きな負担がかかります。

健康管理には今まで以上にしっかり気を配ること、シフトインする際も無理のないようにシフトを組むことが望ましいです。


看護師、掛け持ちする場合の注意点



副業をする場合は確定申告が必要になる

掛け持ちで看護師の仕事をするにあたり、一番気を配りたいのがお金に関することですね。副業をする場合、年末調整や確定申告などいろいろな手続きが必要になります。

正職で働いている看護師が掛け持ちをする場合、年末調整はメインで勤務している病院でのみ行なうことになりますので、掛け持ちしている分の収入は確定申告を行わなければなりません。


アルバイトやパートで掛け持ちをしている場合も同様で、それぞれの収入分の確定申告を行います。 年間収入が20万円を超えない場合は確定申告をしなくてもよいという例外規定がありますが、基本的に掛け持ちをしている場合は双方の収入を合わせて確定申告を行なわなければなりません。

夫の扶養範囲で働いており、掛け持ちをしていてもその範囲から出ないという場合でも、扶養している人の職場にそれぞれの「給与証明」を提出する必要があります。

<関連記事>
夜勤専従看護師の給料・収入について


「内緒で掛け持ち」できる?

冒頭で触れたように、確定申告をすれば掛け持ちしていることが発覚してしまいますが、確定申告しなければ病院に内緒で掛け持ちできると考える人もいるようです。

しかし、それぞれの職場が市町村に給与を支払っている旨の届け出をしている場合があるため、ばれないと思って内緒で掛け持ちをしていても、後から収入の関係でばれてしまうということが大いに考えられますので、内緒で掛け持ちをするというのは難しいかもしれません。


ちなみに、最近はマイナンバー制度が施行され、国民の収入がより把握しやすくなりましたが、税金をきちんと納めていれば、職場に掛け持ちがばれてしまうということはないようです。

どうしても内緒で掛け持ちしたいという人は、メインの勤務地から離れたところで職場を探すなどの工夫をして働いています。

体力は十分考慮した上で掛け持ちを検討しよう

常勤で夜勤と日勤のシフトがあることと、職場を掛け持ちして日勤と夜勤専従で働くことは、体力的にも精神的にも負担がかなり変わってきます。

もし、日勤での仕事も始めたばかりということであれば、まずはメインの仕事に慣れて、心身ともに余裕が出てきてから掛け持ちを検討することをおすすめします。

看護師の掛け持ちは、効率よく稼ぐことができる方法のひとつですが、健康な体があってこそしっかり働くことができるので、まずは無理なく働けることを踏まえ、その上で掛け持ち先を探してくださいね。

まとめ

  • ライフスタイルに合わせて効率よく働きたい看護師は、仕事の掛け持ちをしている
  • 日勤をメインとし、非常勤で夜勤専従やイベント、プールなどで働いている様子
  • 職場によっては掛け持ちを禁止しているところもあるので事前に確認しておく
  • 掛け持ちをする場合は、正職、パート問わず確定申告が必要
  • 体力を考慮した上で掛け持ちを検討しよう

夜勤専従看護師に強い求人サイトは?  詳しくはコチラ

このページの先頭へ